• 手引き
  • プラットフォーム
  • パートナー
  • English
  • TLC Tealium Learning Center Tealium Learning
    Community
  • Discussions & Ideas Dicussions & Ideas
  • Product Guides Product Guides
  • Knowledge Base Knowledge Base
  • Developer Docs Developer Docs
  • Education Education
  • TLC Blog TLC Blog
  • Support Desk Support Desk
  • CDH Customer Data Hub Customer Data Hub

目次

  • ビューのトラッキング
  • イベントのトラッキング
  • 動的トラッキング変数
AMP

トラッキング

ユーザーアクティビティをトラッキングするためのメソッドについて説明します。

ビューのトラッキング

ベースインストールにより、ユーザーがAMPサイトの画面の表示や変更をするたびにトラッキングコールが実行されます。

このトラッキングに使用されるデータレイヤーをカスタマイズするには、変数のキーと値のペアとともに外部URLパラメータブロックextraUrlParamsを追加します。

<amp-analytics type="tealiumcollect">
<script type="application/json">
{
  "vars": {
    "account": "ACCOUNT",
    "profile": "PROFILE",
    "datasource": "DATASOURCE"
  },
  "extraUrlParams": {
    "example_param1": "abc",
    "example_param2": 123
  }
}     
</script>
</amp-analytics>
パラメータ 型 説明 例
account String Tealiumアカウントの名前 "companyXYZ"
profile String Tealiumプロファイルの名前 "main" 
datasource String データソースキー "abc123"

イベントのトラッキング

構成オブジェクトのtriggersでは、トラッキングするイベントを定義します。トリガーは、トリガー名と構成を表すキーと値のペアとして定義されます。トリガー名は英数字の文字列であり、構成がイベントのターゲットを決定します。

以下はトリガーの例です。

"triggers": {
  "trigger_name": {
    "on": "VALUE",
    "selector": "VALUE",
    "request": "VALUE",
    "vars": {
      "tealium_event": "VALUE"
    }
    "extraUrlParams": {
      "extra_var": "${extraVar}"
    }
  }
}

AMPでは以下のamp-analyticsトリガーがサポートされています。

動的トラッキング変数

visibleとclickのイベントタイプ(onプロパティで使用)では、data-vars-*の形式を使用することによって、HTML5の要素の属性を使用して動的なトラッキング変数を渡します。この方法を使って渡された変数はキャメルケースを使った名前に変換されます。

たとえば、data-vars-link-name="register"というプロパティは、変数${linkName}となり、トリガーのextraUrlParamsブロック内で参照されます。

"triggers": {
  "custom_click": {
    "on": "click",
    "selector": "#the-button",
    "request": "event",
    "vars": {
      "tealium_event": "custom_click"
    }
    "extraUrlParams": {
      "link_name": "${linkName}"
    }
  }
}

AMPでは以下のamp-analytics追加URLパラメータがサポートされています。

ボタンのHTMLの例:

<span id="the-button" data-vars-link-name="register">
Button Text
</span>
インストール
データレイヤー

 
  • モバイル
  • 始める
    • 概要
    • モバイルの概念
    • クライアントサイド
    • サーバーサイド
    • データレイヤー
    • 同意管理
    • イベントバッチ処理
    • ユーザーの位置情報とジオフェンシング
    • 機能比較
    • トラブルシューティング
  • Remote Commands
    • 概要
    • 仕組み
    • リモートコマンド
      • リモートコマンド:AppsFlyer
      • リモートコマンド:Braze
      • リモートコマンド:Contentsquare
      • リモートコマンド:Facebook
      • Firebase
      • リモートコマンド:Usabilla
  • Android (Java)
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • データレイヤー
    • データ管理
    • 同意管理
    • モジュールのリスト
      • Ad Identifierモジュール
      • Crash Reporterモジュール
      • Install Referrerモジュール
      • Lifecycle Trackingモジュール
      • Locationモジュール
      • Optimizely X Trackingモジュール
    • Android TV
    • Android Wear
    • APIリファレンス
      • ConsentManager
      • DataSources
      • LifeCycle
      • Tealium
      • Tealium.Config
      • TealiumLocation
    • リリースノート
  • Cordova
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • データ管理
    • モジュールのリスト
      • Ad Identifierモジュール
      • Crash Reporterモジュール
      • Install Referrerモジュール
    • APIリファレンス
    • リリースノート
  • Flutter
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • 同意管理
    • データ管理
    • APIリファレンス
    • リリースノート
  • iOS (Objective-C)
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • データレイヤー
    • データ管理
    • 同意管理
    • Tag Management
    • モジュールのリスト
      • Lifecycle Trackingモジュール
      • Optimizely X Trackingモジュール
    • tvOS
    • watchOS
    • APIリファレンス
    • リリースノート
  • iOS (Swift)
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • データレイヤー
    • データ管理
    • アイデンティティの解決
    • アプリ拡張機能
    • 同意管理
    • モジュール
    • モジュールのリスト
      • AppDataモジュール
      • Attributionモジュール
      • AutoTrackingモジュール
      • Collectモジュール
      • Connectivityモジュール
      • CrashReporterモジュール
      • DataSourceモジュール
      • DefaultStorageモジュール
      • Delegateモジュール
      • DeviceDataモジュール
      • DispatchQueueモジュール
      • FileStorageモジュール
      • Lifecycleモジュール
      • Locationモジュール
      • Loggerモジュール
      • PersistentDataモジュール
      • RemoteCommandsモジュール
      • TagManagementモジュール
      • VisitorServiceモジュール
      • VolatileDataモジュール
    • Objective-Cとの連携
    • 機能比較
    • APIリファレンス
      • TealiumConfig
      • TealiumConsentCategories
      • TealiumConsentManagerDelegate
      • TealiumConsentManager
      • TealiumInstanceManager
      • TealiumPersistentData
      • TealiumVolatileData
      • Tealium
    • リリースノート
  • React Native
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • APIリファレンス
    • リリースノート
  • Xamarin
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • データ管理
    • 同意管理
    • APIリファレンス
    • リリースノート
  • ウェブ
  • AMP
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • データレイヤー
  • Angular
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • APIリファレンス
  • JavaScript (Web)
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • データレイヤー
    • ユニバーサルデータオブジェクト(utag_data)
    • ユニバーサルタグ(utag.js)
    • データレイヤーオブジェクト(b)
    • 単一ページアプリケーション
    • 設定
    • デバッグ
    • APIリファレンス
    • リリースノート
  • サーバーサイド
  • C#
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • データレイヤー
    • APIリファレンス
    • リリースノート
  • HTTP API
    • 概要
    • エンドポイント
    • データレイヤー
  • Java
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • APIリファレンス
    • リリースノート
  • Node
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • APIリファレンス
  • Python
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • APIリファレンス
  • Roku
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • APIリファレンス
  • Ruby
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • APIリファレンス
  • Unity
    • 概要
    • インストール
    • トラッキング
    • APIリファレンス

このページはお役にたちましたでしょうか?

最終更新日 :: 2022年March月2日       ご意見有難うございます。
  • 手引き
  • プラットフォーム
  • パートナー
  • モバイル
  • 始める
  • Remote Commands
  • Android (Java)
  • Cordova
  • Flutter
  • iOS (Objective-C)
  • iOS (Swift)
  • React Native
  • Xamarin
  • ウェブ
  • AMP
  • Angular
  • JavaScript (Web)
  • サーバーサイド
  • C#
  • HTTP API
  • Java
  • Node
  • Python
  • Roku
  • Ruby
  • Unity